【納車待ち8ヶ月目】Facebookの納車済みオーナーレビューを見て妄想が止まらない件

カジュアルな服装の男性が2枚目の画像のジムニーの納車を待ち遠しそうに妄想している

ジムニーノマドを契約してから8ヶ月。

まだかまだかと待ち続ける日々の中で、ついついFacebookのジムニーノマドグループを眺めてしまう。そして今日も見つけてしまった、実際に納車されたオーナーさんのリアルレビューを…。

もう完全に妄想モードに入ってしまった。

目次

荷室の広さに悶絶

「荷室ですが、言うまでもなくかなり広くなっております。シートを倒さなくてもスーツケースが入ります。」

これよ、これ!

3ドアジムニーだと後席にスーツケース置くしかなかったけど、ノマドなら荷室にスッポリ入る。空港への送り迎えも可能って…もう完全に俺の理想の使い方じゃないか。

キャンプ道具も余裕で積めるし、コストコの大容量商品も問題なし。シートを倒せば自転車だって入るはず。もう妄想が止まらない。

リアシートの快適性に期待値上昇

「リアシートですが、結構しっかりしておりますので座り心地も良いです。厚みがあるので長距離でも可能です。」

マジか…。

今まで3ドアジムニーで後席に人を乗せるのは申し訳ない気持ちでいっぱいだったけど、ノマドなら堂々と「後ろ乗って」って言える。

確かに身長170cm以上だと頭がギリギリらしいけど、俺の身長なら問題なし。友達とのドライブもこれで安心だ。

燃費性能への期待

「舗装道路走る場合は純正タイヤでも充分乗り心地が良いです。さらに燃費もそこそこと思います。」

燃費がカタログ値に近いって、これは嬉しい誤算。

WLTCモード13.6km/Lだから、実燃費12km/L前後は期待できそう。今の車より若干落ちるけど、この走破性とユーティリティを考えれば全然許容範囲。

しかも走行距離が増えるにつれて燃費改善するって、ますます楽しみになってきた。

タイヤ・ホイール妄想が加速

「215/70/16個体差はあるかもしれませんが、多分これは入ります。」

これは重要情報!

純正は195/80R15だけど、215/70R16が入るなら選択肢が一気に広がる。リフトアップしなくても履けるサイズがあるって、カスタムの幅が広がりそう。

納車待ちの現実

でも現実は厳しい。

契約から8ヶ月経っても音沙汰なし。いつになったら俺のシズリングレッドメタリック+ブラックのノマドが来るのか…。

こんなFacebookのレビューを見ていると、ますます早く乗りたくなってしまう。

まとめ:妄想は止まらない

実際のオーナーさんのレビューを見ると、やっぱりジムニーノマドは期待通りの車みたい。

荷室の実用性、リアシートの快適性、燃費性能、カスタムの可能性…どれを取っても3ドアジムニーから大幅進化している。

納車まであと何ヶ月かかるか分からないけど、こうやって妄想を膨らませながら待つのも悪くない。

ジムニーノマドよ、早く俺のもとへ来い!

あわせて読みたい
新型ジムニー5ドア「ジムニーノマド」シズリングレッドメタリック+ブラックを契約! スズキからジムニーノマド5ドアが発表され、待ちに待った契約の瞬間がやってきた! 2024年1月30日 ジムニーノマドついに販売開始 ついに5ドア「ジムニー」が国内販売さ...
カジュアルな服装の男性が2枚目の画像のジムニーの納車を待ち遠しそうに妄想している

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次